
山人料理
山人料理
こまどりの料理は、主人自ら山で採ってきた山菜やきのこなどをふんだんに使った“山人料理”。
山人(やもうど)とは「山で働く男たち」の意味で、檜枝岐の伝統的な郷土料理です。
それと、忘れてはいけないのが、おかみの打つ「裁ちそば」。
派手さはありませんが、素朴で味わい深い山人料理をお楽しみください。
-
裁ちそば -
岩魚の塩焼き -
はっとう
裁ちそば
ここ檜枝岐は、昔からソバやアワなどを主食としてきました。
そんな檜枝岐の郷土料理として知られているのが「裁ちそば」と呼ばれる、生地を大きく広げて布を裁断するように切るお蕎麦です。
つなぎを一切使わない、そば粉100パーセントの純粋なそばです。
当館では、おかみの打つ裁ちそばをご夕食時にお出ししております。ぜひご賞味ください!

朝食のご案内
朝食のご案内
こまどりでは、朝食でも山菜や川魚を使った田舎の味をお楽しみいただけます。
きのこや地元の野菜を摂って、登山や尾瀬のトレッキングの活力に♪